基礎能力試験、小論文、学科試験の出題方針

基本的な考え方 本学の入学試験においては、すべての入試種別において思考力、判断力、表現力について評価することを主眼とします。
入試種別 試験種別 出題方針
総合型選抜
(AO基礎能力試験)
基礎能力試験
(小論文以外)
「コミュニケーション英語基礎※」「国語総合(古文・漢文を除く)」「数学Ⅰ・A」では、主に高校2年生までに教科書で学ぶ基礎的な事項を出題し、選択式問題と記述式問 題を併せて出題します。
※「コミュニケーション英語基礎」は筆記試験のみとし、リスニング・スピーキング問題は出題しません。
小論文 医療分野を含めた幅広い領域について、800字程度で記述させる出題です。与えられたテーマについて、自らの経験や考えを論理的に記述できているか、日本語力と語彙力が正しく運用できるかを評価します。
一般選抜
(一般入試)
学科試験 出題形式は選択式問題だけでなく、自らの考えを表現する設問を含んだ記述式問題も併せて出題します。
【コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ】
エッセイや小説などの長文や対話文を読む中で、読解力、語彙力、コミュニケーション力を評価します。(筆記試験のみでリスニング、スピーキング問題は出題しません。)
【国語総合(古文・漢文を除く)】
近代以降の評論や小説を読む中で、高等学校までの言語活動で習得してきた論理的に文章を読み解く力を評価します。また語句の意味・用法、漢字についても出題します。
【数学Ⅰ・A】
数学ⅠおよびAの各単元の基礎的な知識を活用して、いろいろな事象を数学的に考察できるかを確認します。また解答を導き出すまでの課程(式やグラフ)も評価します。
【化学基礎】
主に「物質の構成」「物質の変化」に関し、化学の基本的な概念や原理・法則についての理解度を確認するための出題をします。
【生物基礎】
主に「生物と遺伝子」「生物の体内環境の維持」「生物の多様性と生態系」に関し、生物の基本的な概念や原理・法則についての理解度を確認するための出題をします。
社会人入学試験 小論文 医療分野を含めた幅広い領域について、800字程度で記述させる出題です。与えられたテーマについて、自らの経験や考えを論理的に記述できているか、日本語力と語彙力が正しく運用できるかを評価します。

お問い合わせ

資料請求