卒業生の活躍

理学療法学科

理学療法学科 2021年3月卒業朝居 白羽 さん
理学療法学科 2021年3月卒業朝居 白羽 さん 理学療法学科 2021年3月卒業朝居 白羽 さん

勤務先

医療法人晋真会ベリタス病院

兵庫県川西市新田1‐2‐23

大学で培ったコミュニケーション能力は、
患者様との信頼関係の構築に役立っています。

当院は急性期病院であり、私は主に手術前後や受傷後の入院患者様のリハビリを担っています。歩行が難しかった患者様が歩けるようになったり、自宅に帰れるようになったり、その回復していく姿にやりがいを感じます。私はもともと人づきあいが苦手だったのですが、宝塚医療大学は先生との距離が近く、とても話しやすい環境でした。在学中に培ったコミュニケーション能力は今、患者様との信頼関係の構築に役立っています。リハビリを行う上で、信頼関係は一番大事なものだと思います。将来は英語も話せるようになりたいですし、目標は、幅広い方々に対応できるコミュニケーション能力を身につけることです。

理学療法学科 2021年3月卒業

朝居 白羽 さん

(埼玉県立深谷高等学校 出身)

理学療法学科 2016年3月卒業八里 亮太さん
理学療法学科 2016年3月卒業八里 亮太さん 理学療法学科 2016年3月卒業八里 亮太さん

勤務先

医療法人幸生会琵琶湖中央
リハビリテーション病院

滋賀県大津市御殿浜22‐33

これからも知識と技術を磨き続けて、
患者様の生活の助けになっていきたいです。

宝塚医療大学では、先生方の親身な指導と学生同士が学び合える環境のおかげで、一から成長することができました。また、実習先が全国各地にあることは、就職活動でもプラスになったと思います。私は地元に近い実習先を希望し、最終的にそこに就職しました。現在、職場では運動器疾患、脳血管疾患、廃用症候群などの患者様に対して、基本動作の獲得を目標に理学療法を行っています。病気や怪我で入院された患者様が、リハビリを通して退院していくのを見るとき、私も頑張ってよかったという気持ちになります。これからも知識と技術を磨き続けて、さまざまな患者様の生活の助けになっていきたいです。

理学療法学科 2016年3月卒業

八里 亮太 さん

(滋賀県 綾羽高等学校 出身)

大学で身についたコミュニケーション能力や教える力が「理学療法アプローチ」に役立っています。

栃尾 優太さん (兵庫県立八鹿高等学校 出身)

理学療法学科 2019年3月卒業
【勤務先】
友愛会病院

(大阪府大阪市住之江区)

急性期担当として、術後や入院当初におけるリハビリテーションを提供しています。宝塚医療大学では少人数制によるグループワークによって、コミュニケーション能力や教える力が身につき「理学療法アプローチ」にも役立っています。在学中は日々の勉強に加え「階段昇降をする前後での重心の違い」についても研究。臨床治療に関する論文もたくさん読みました。いろいろなことへの興味や経験は、きっと将来に活きるはずです。また、実習施設の多さも本学の魅力。私の場合、実習先がそのまま就職先になりました。目標は、常に患者様の現象を考えるセラピストであること。同時に大学時代の先生のもとで研究にも取り組んでおり、それを継続して幅広い分野で活躍できるようになりたいです。

先生との距離が近いため、教科書だけでなく、プラスαの知識が身につきました。

山田 樹さん (宮崎県立宮崎商業高等学校 出身)

理学療法学科 2018年3月卒業
【勤務先】
愛仁会リハビリテーション病院

(大阪府高槻市白梅町)

主に回復期リハビリテーション病棟において、脳卒中や運動器疾患などで入院されている患者様を受け持っています。患者様やご家族様から「ありがとう」と感謝していただけるのが、大きなやりがいです。宝塚医療大学は先生との距離が近ため、教科書だけでなく、臨床のことなどプラスαの知識が身につきました。実では技術に加え、患者様との接し方まで学べたのがよかったです。また、学内の就職説明会でさまざまな病院の方の話を聞けたことは、就職活動の助けになりました。これからも医療人として学び続け、常に知識をアップデートすること。そして、正しい医療と信頼関係によって、多くの方を笑顔にできるセラピストでありたいです。

どんな疾患にも対応でき、どんな患者様にも信頼される理学療法士でありたい。

鄭 美里さん (兵庫県立西脇高等学校 出身)

理学療法学科 2018年3月卒業
【勤務先】
西宮回生病院

(兵庫県西宮市大浜町)

急性期から回復期までの患者様を担当し、退院後の在宅生活も視野に入れたリハビリテーションを計画・支援しています。理学療法士として、患者様の「痛くなくなった」「動かしやすくなった」という言葉が充実感につながっています。また、患者様と話すのもこの仕事の楽しみの一つです。大学時代は、特に解剖学、運動学、生理学の勉強を頑張りました。実習で はコミュニケーション能力が身に付き、現在の職場で役立っています。本病院は、新人一人につき先輩一人が指導につくプリセプター制度を導入していることもあり、大学での学びをスムーズに発揮できたと思います。どんな疾患にも対応でき、 どんな患者様にも信頼される理学療法士でありたいです。

学ぶうちに惹かれていった理学療法士という道。患者様の力になれる、やりがいのある職業です。

藤解 神羽さん (兵庫県立伊丹高等学校 出身)

理学療法学科 2018年3月卒業
【勤務先】
阪神リハビリテーション病院

(兵庫県伊丹市大野)

勤務するのは、回復期リハビリテーション病棟です。入院時に車いすだった患者様が歩いて退院されるとき、この仕事のやりがいを感じます。実は高校時代、魚やイルカが好きだったことから水産分野のある大学をめざしていたのですが不合格となり、得意な生物を活かして宝塚医療大学を受験しました。入学後、学ぶうちに理学療法士の魅力に惹かれていき、結果として良かったと思っています。先生方には授業はもちろん、臨床実習やキャリアサポートまで、大学生活を通して大変お世話になりました。「人に分かりやすく伝えること」を意識しながら授業に取り組み、そのスキルは現在、患者様をはじめとする院内でのコミュニケーションに役立っています。

柔道整復学科

柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん
柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん 柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん

勤務先

ならやまと整形外科
スポーツクリニック

奈良県北葛城郡上牧3413‐1

「正解」以上に、「応用」が大切。
使うための勉強を心がけてください。

今の仕事は、問診からリハビリまで、患者様に長く寄り添えることがやりがいです。リハビリによって患者様の状態がよくなっていくことを、なにより嬉しく思います。在学中は、国家試験に合格するためはもちろん、臨床現場で使うための勉強を心がけていました。丸暗記ではなく、「なぜ」という疑問を持ち、考えるようにしていました。私たちが向き合うのは人間です。そうである以上、大切なのは「正解」ではなく「応用」。それぞれの患者様に対し、最適なゴールを見つけて、一人ひとりに合った治療を行っています。医療はまだまだ未知の分野です。エビデンスをできるだけつくり、不可能を減らしていきたいです。

柔道整復学科 2020年3月卒業

中野 雅彦 さん

(和歌山県立粉河高等学校 出身)

柔道整復学科 2019年3月卒業 濱崎 聖さん
柔道整復学科 2019年3月卒業 濱崎 聖さん 柔道整復学科 2019年3月卒業 濱崎 聖さん

勤務先

豊中愛整骨院

大阪府豊中市本町7‐1‐31

技術力とコミュニケーション力の向上が、
より質の高い治療につながっています。

勤務先の整骨院には、若者からお年寄りまで幅広い世代の方々が来院されます。女性の患者様が多いのも特徴で、骨盤矯正も行っています。最もやりがいを感じる瞬間は、患者様から「ありがとう」「先生に診てもらいたい」と言ってもらえたとき。現場経験を積めば積むほど、技術力はもちろんコミュニケーション力も向上し、質の高い治療につながっていると思います。大学時代は国家試験や就職活動にあたり、先生方に相談に乗ってもらうなど、手厚くサポートしていただきました。私も、どんな相談にも乗れる治療家を目指し、日々患者様と接しています。いつか開業し、いろいろな世代が集える場所を作りたいです。

柔道整復学科 2019年3月卒業

濱崎 聖 さん

(兵庫県立高砂高等学校 出身)

寄り添い、技術で救う。「基礎」があるから、さまざまなニーズに対応できています。

竹下 皐月さん (兵庫県 神戸市立神港高等学校 出身)

柔道整復学科 2018年3月卒業
【勤務先】
神門鍼灸整骨院

(兵庫県西宮市甲子園町)

美と健康をコンセプトにした、エステ併設の鍼灸整骨院で働いています。施術者としてはもちろん、院の責任者としてスタッフ管理やメニューの企画も行っています。やりがいは、患者様の笑顔を見られることや、「体が楽になった」「先生のおかげです」など、感謝の言葉をいただけること。一人でも多くの方を、私たちの技術で幸せにしたいという気持ちで取り組んでいます。この職に就いてからスポーツ障がい、エステ、産後ケアなど、幅広い領域に携わってきました。それができたのは、大学時代に基礎をしっかり身につけたおかげだと思います。手技による検査、心身の状態や生活習慣の聞き取りも、現場に入っていく上でとても役立ちました。

触診の技術や、超音波診断装置を通した判断および治療が、仕事に役立っています。

平野 大樹さん (京都府立西舞鶴高等学校 出身)

柔道整復学科 2019年3月卒業
【勤務先】
EMPOWERMENT株式会社
平川接骨院

(京都府長岡京市開田)

どういう症状で辛いのかを教えていただき、一緒に治療に取り組む。患者様一人ひとりと向き合いながら治癒に導けたとき、医療人として充実感を覚えます。在学中は、特に徒手療法に力を入れて学びました。身につけた触診の技術や、超音波診断装置を通した判断および治療は、今の仕事に役立っています。また、野球やラグビーなどのスポーツ選手がどんな動きをするのか、「ケガの予防」という目線で動画を見て、研究もしていました。大学4 年間をかけてさまざまな知識・技術を学び、将来像をじっくり描くことができてよかったです。「平野大樹」という名前を見て、プロのスポーツ選手たちに来院したいと思われる治療家になります。

臨床実習を通して、将来の目標がより明確に。「治せる治療家」をめざし、がんばっていきます。

山本 久美子さん (兵庫県立赤穂高等学校 出身)

柔道整復学科 2018年3月卒業
【勤務先】
株式会社フューチャーシップ
みらい鍼灸整骨院

(大阪市平野区流町)

患者様から感謝の言葉をいただいたり、笑顔で帰られる姿を見ると、「この仕事を選んでよかった」と思います。先輩から教わることもまだまだ多く、できることが増えるたびに成長を実感しています。在学中の学びで特に役に立ったのが臨床実習です。机では学べないことばかりで、現場だからこそ分かる楽しさ、苦しさがありました。患者様と直接触れ合うという貴重な体験もでき、将来の目標がより明確にりました。また、大学では就職活動についても、細かいところまで相談に乗っていただきました。「治せる治療家」をめざして、これからも患者様に笑顔になっていただけるよう、目の前の一人ひとりと向き合い、がんばっていきます。

卒業後に活きる、柔道整復の実践的な学び。「ありがとう」をやりがいに頑張っています。

家門 明日香さん (兵庫県立川西明峰高等学校 出身)

柔道整復学科 2018年3月卒業
【勤務先】
EMPOWERMENT株式会社
平川接骨院

(京都府向日市上植野町馬立)

患者様から「治ったよ。ありがとう」と言っていただけるのが、最もやりがいを感じるときです。在学中は実践的な学びが多く、その道を究めた先生から直接教えてもらえるのも魅力でした。職場で患者様の筋肉を触って診断する際も、大学で身につけた触診技術がそのまま使えています。さらに、宝塚医療大学でよかったのは就職活動のサポートです。大学に施設・企業を招いての就職説明会では、業界のことやそれぞれの施設・企業のことが理解でき、希望の内定獲得につながったと思います。これから一人前の医療社会人として、一人でも多くの患者様を治癒に導き、より多くの「ありがとう」をいただけるように頑張っていきたいです。

患者様のニーズに応え、力になれる喜び。多くの方々を支え、地域に貢献していきたい。

堤 康汰さん (奈良県 関西中央高等学校 出身)

柔道整復学科 2016年3月卒業
【勤務先】
ならやまと整形外科
スポーツクリニック

(奈良県北葛城郡上牧町大字上牧)

ケガをした人や体が不自由になった人の力になりたいと思い、理学療法士をめざしました。好きな授業は、治療技術の土台となる「解剖学」。骨、筋肉、関節などについて知ることで、人体の仕組みに驚かされました。神経細胞や筋肉細胞といった医学的な内容を学べる「生理学」も面白いです。宝塚医療大学は先生との距離が近く、疑問や相談をすぐに聞きにいけるので安心。同級生や先輩とも仲良くなり、授業のことや勉強方法を教えてもらったりもします。将来はたくさんの人の身体を治療して、心まで元気にできる理学療法士になりたいです。

鍼灸学科

柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん
柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん 柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん

勤務先

株式会社MOVE JAPAN谷町はら鍼灸整骨院

大阪府大阪市中央区谷町6丁目‐3‐15

女性特有の疾患や悩みを改善できる、
寄り添える鍼灸師になりたいです。

整骨院での治療と美容鍼サロンでの施術、この2つが主に私の仕事です。宝塚医療大学では、さまざまな視点や考え方で患者様の身体を診る力が身につきました。問診や実技の基礎に加えて、専門分野の先生方からいろいろな鍼の打ち方を学ぶことができました。また、在学中から美容鍼灸に興味があったため、積極的に自分で調べたり、施術を受けに行ったり、卒業研究では被験者を集めて美容に関する実験も行いました。それらすべての経験が、今の仕事に役立っています。自分自身が女性ということもあり、これからの目標は、女性特有の疾患や悩みを改善できる、寄り添える鍼灸師になることです。

鍼灸学科 2019年3月卒業

中尾 茜里 さん

(愛知県 名古屋経済大学高蔵高等学校 出身)

柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん
柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん 柔道整復学科 2020年3月卒業中野 雅彦さん

勤務先

株式会社N&Hこころ鍼灸整骨院
石橋院

大阪府池田市石橋1‐3‐19

治療家として患者様を治すことだけでなく、
鍼灸師を育てることも使命だと思っています。

大学時代の臨床実習では多くの患者様とかかわる機会があり、問診力の基礎を築くことができました。それが、そのまま仕事で役立っています。現在は、院長として患者様の治療にあたりながら、鍼灸師統括として現場教育や治療内容の開拓、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。課題を一つクリアし、また新たな壁にぶつかるとき、自分自身の成長を感じます。これまでさまざまな症状の患者様を診てきましたが、今後もたくさんの悩みに応えられるよう、治療家として、責任感を持って臨んでいきたいです。そして、一人でも多くの鍼灸師を教育し、育て上げていくことも、私の使命だと思っています。

鍼灸学科 2019年3月卒業

南 耕平 さん

(兵庫県立宝塚東高等学校 出身)

患者様の喜びに、やりがいを実感!大学では教員免許も取得できました。

松村 佳亮さん (兵庫県立宝塚東高等学校 出身)

鍼灸学科 2017年3月卒業
【勤務先】
株式会社SYNERGY JAPAN
ぷらす鍼灸整骨院

(兵庫県川西市多田桜木)

治療によってしっかり歩けるようになった患者様が、泣いて喜んでくれたこと、そして入社2年目に社長賞をもらったことは、今も心に残っています。在学中、特に力を入れたのは東洋医学と中医学。最初は難しく感じましたが、先生方の丁寧な指導もあり、知れば知るほど面白くなっていきました。大学を選んだ理由の一つでもある、高等学校の保健体育の教員免許を取得できたのも、宝塚医療大学でよかった点です。また、就職活動では、キャリア開発センターはもちろん先輩方のサポートも心強く、履歴書やエントリーシートの書き方、電話のかけ方などが役に立ちました。経営の中核を担えるよう、まずはエリアマネージャーをめざしてがんばっています。

鍼灸師としての楽しく、充実した毎日。人とかかわるこの仕事を大切にしたいです。

河村 智香さん (広島県立大門高等学校 出身)

鍼灸学科 2018年3月卒業
【勤務先】
喜楽堂鍼灸整骨院

(兵庫県姫路市大塩町)

宝塚医療大学では先生方に丁寧にサポートしていただきながら、自分のペースでコツコツ勉強に取り組みました。先生との距離が近いので、知識も技術も、大事な基礎をしっかり身につけることができたと思います。大学外ではトレーナー活動に参加し、経験値も蓄えられました。卒業後に現場で感じたのは、患者様と接するとき、大学での学びが役立っているということです。もともと人と話すのは苦手だったのですが、実践的な授業のおかげで、目上の方とも自然とコミュニケーションできるようになっていました。今、鍼灸師として楽しく働くことができ、とても充実しています。人とかかわり、人を笑顔にできるこの仕事を大切にしたいです。

在学中に身につけた、課題を解決する力。患者様の症状の改善につながっています。

椛山 航太さん (鹿児島県 鹿児島城西高等学校 出身)

鍼灸学科 2016年3月卒業
【勤務先】
いおり鍼灸整骨院

(大阪府枚方市牧野阪)

来院される患者様への治療だけでなく、施設や患者様の家にも行き、鍼や灸、手技療法を施しています。在学中は、大学生活や国家試験を通して、勉強する習慣が身につきました。おかげで、現在の職場で分からないことや困ったことがあっても、自分で調べたり先輩方に聞いたりして、一つひとつ解決することができています。患者様の症状が良くなり、「ありがとう」と言われるのがとても嬉しい瞬間です。治療のあと、少しでも「楽になった」「来てよかった」と笑顔 になってもらえるような医療人をめざしています。将来の目標は、開業して自分の院を持つこと。そして、宝塚医療大学に講師として戻り、恩返しができたらと思います。

患者様の喜びが一番のやりがいです。困っている人に寄り添い、手助けしていきたい。

山下 眞穂さん (京都府 久御山高等学校 出身)

鍼灸学科 2018年3月卒業
【勤務先】
枚方わだち整骨院

(大阪府枚方市岡本町)

身体の悩みを抱えている方に寄り添いながら、鍼灸治療やEMS運動療法、矯正治療、生活指導を行っています。患者様の症状が改善し、「身体が楽になったから遠出ができた!」など、嬉しそうに話してくれるのが一番のやりがいです。宝塚医療大学では、基礎知識と実技の修得に徹底的に取り組みました。鍼灸はもちろん、解剖・生理などのさまざまな 知識を学ぶことができ、先生方の経験談もとても勉強になりました。また、臨床実習や患者様を想定した授業を通し て、社会性まで養われたと思います。患者様や困っている人を手助けできる存在として、「この先生に任せたら大丈夫!」と言われるようになっていきたいです。

ご質問・お問合わせはこちら

理学療法士柔道整復師鍼灸師
歯科衛生士の養成、
資格取得を目指す大学