名前 |
野坂 修一詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
副学長・教授 |
学位・資格など |
医師・医学博士
|
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/外科学概論/救急措置法/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/内科・診察学 |
名前 |
小林 茂詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
学科長・教授 |
学位・資格など |
医科学修士・理学療法士(1980年取得)・日本理学療法士協会認定専門理学療法士(運動器系、内部障害系・教育管理系)・3学会合同呼吸療法認定士
|
担当科目 |
評価学総論/評価学総合演習/リハビリテーション概論/呼吸・循環障害理学療法学実習/理学療法研究の基礎/チーム医療論/応用呼吸・循環障害理学療法学演習 |
名前 |
橘 浩久 |
職名・役職 |
教授 |
学位・資格など |
理学博士 |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/情報処理演習T/情報処理演習U/数学/統計学/物理学/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/医療情報学演習 |
名前 |
小幡 太志詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
教授 |
学位・資格など |
理学療法士・柔道整復師・介護支援専門員・学術修士 |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/リハビリテーション概論/運動発達学/運動療法学演習/脊髄障害理学療法学実習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/脊髄障害理学療法学/臨床理学療法学演習 |
名前 |
宮副 紀子詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
教授 |
学位・資格など |
文学修士 |
担当科目 |
英語T/英語U/英語V/医学英語 |
名前 |
小林 正典 |
職名・役職 |
教授 |
学位・資格など |
博士(医学)・博士(工学)・医師 |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/整形外科学/整形外科学T/整形外科学U/整形外科学演習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U |
名前 |
岸本 眞詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
教授 |
学位・資格など |
理学療法士・修士(学術)・相談支援専門員・ボバース法(神経発達学的治療アプローチ)認定療法士(小児・成人) |
担当科目 |
専門領域では、発達障害理学療法学で障害児たちの今と未来支援を学びます。医療職も避けて通れない社会福祉学、保健医療福祉概論、社会福祉制度論をわかりやすく解説します。 |
名前 |
廣田 佳彦詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
教授・学長企画室室長 |
学位・資格など |
博士(教育学) |
担当科目 |
哲学/道徳教育論/教職実践演習/教育実習事前事後指導 |
名前 |
大西 智也詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
准教授 |
学位・資格など |
保健学修士・理学療法士・専門理学療法士(基礎)・3学会合同呼吸療法認定士 |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/神経系障害理学療法学実習/物理療法学/物理療法学実習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/リスクマネージメント論/応用評価学演習/実習セミナー |
名前 |
酒井 孝文詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
准教授 |
学位・資格など |
理学療法士・認知運動療法士・博士(保健学)・一般社団法人 岡山県理学療法士会 理事・公益社団法人 日本理学療法士協会 代議員
|
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/運動学/運動学実習/健康と体力づくり/臨床見学実習/脊髄障害理学療法学実習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/病態運動学演習 |
名前 |
篠原 博詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
准教授 |
学位・資格など |
理学療法士・博士(保健学)・専門理学療法士(運動器)・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/検査測定実習T/検査測定実習U/スポーツトレーニング論/スポーツ傷害理学療法学演習/バイオメカニクス/評価学総合演習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U |
名前 |
高見 博文詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
講師 |
学位・資格など |
理学療法士 学士(教養) |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/リハビリテーション概論/運動学/運動発達学/呼吸・循環障害理学療法学実習/発達障害理学療法学実習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/総合臨床実習/解剖生理学実習/呼吸・循環障害理学療法学/神経筋疾患理学療法学/代謝疾患理学療法学 |
名前 |
松尾 慎詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
講師 |
学位・資格など |
体育学学士・保健学修士・理学療法士、OMT(DGMSM-FAC) |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/運動学実習/運動器障害理学療法学/運動器障害理学療法学実習/解剖生理学実習/スポーツ傷害理学療法学演習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/管理運営学 |
名前 |
森 彩子 |
職名・役職 |
講師 |
学位・資格など |
保健科学学士・理学療法士 |
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/解剖生理学実習/神経系障害理学療法学/神経系障害理学療法学実習/バイオメカニクス/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/運動療法学概論/コミュニケーション演習/レクリェーション演習/日常生活動作学実習/臨床評価実習 |
名前 |
福永 裕也詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
講師 |
学位・資格など |
修士(理学療法学)・理学療法士・認定理学療法士(介護予防)
|
担当科目 |
理学療法研究法演習(卒業研究)/運動療法学演習/解剖生理学実習/検査測定実習U/生活環境学演習/理学療法研究法演習T/理学療法研究法演習U/義肢装具学実習/日常生活動作学実習 |
名前 |
中山 大輔 |
職名・役職 |
助教 |
学位・資格など |
修士(理学療法学)・理学療法士 |
担当科目 |
評価学総論/運動器障害理学療法学実習/高齢者理学療法学/物理療法学実習/検査測定実習T/発達障害理学療法学/地域理学療法学演習 |
名前 |
坂本 竜司詳しくはコチラ≫ |
職名・役職 |
助教 |
学位・資格など |
理学療法士・三学会合同呼吸療法認定士・修士(学術) |
※担当科目は予定のものも含みます。
宝塚医療Blogでも教員紹介を掲載中!理学療法学科はこちら >>