クラブ・サークル紹介
学生生活をさらに充実させる
クラブ・サークル活動。
宝塚医療大学では、スポーツの経験者も多く、体育系のクラブやサークルに在籍する学生が多いのが特長です。仲間を集めて、新たなクラブやサークルを設立することも可能です。
指定強化クラブ

野球を通じ、医療に携わるものとして大切な要素を身につけることを目標としています。
国家資格の取得を目指し、野球にも全力を尽くします。

基礎・戦術練習をはじめ、トレーナーによる肉体強化を行っています。公式戦にも出場し、リーグ昇格を目指しています。

公式戦上位進出を目標に、日々稽古を重ね心身の鍛錬を行っています。
クラブ活動
-
リーグ戦などの試合に向け、練習・練習試合を行っています。
-
テーピングやストレッチ、アスレチックリハビリテーショなど。 また外部へのトレーナー帯同も行っています。
サークル活動
-
内燃機関の仕組みの研究とリハビリテーションへの応用を検討しています。
-
主にPythonを使用したprograming の修得・研究を行っています。
- 車椅子バスケットボールサークル
- 東洋医学研究会
ご質問・お問合わせはこちら